一体リップティントって何?今人気のリップティントを紹介!
ここ数年、新しいリップメイク用品のジャンルとして登場した“リップティント”。皆さんは使ったことありますか?口紅でもない、リップグロスでもない、新しいテクスチャーの第3のリップ、リップティント。 今回はリップメイクに新たな風を吹き込んでくれるリップティントについて解説します。
ここ数年、新しいリップメイク用品のジャンルとして登場した“リップティント”。皆さんは使ったことありますか?口紅でもない、リップグロスでもない、新しいテクスチャーの第3のリップ、リップティント。 今回はリップメイクに新たな風を吹き込んでくれるリップティントについて解説します。
リップティントは、デパコスブランドだけではなくバラエティーショップなどで手に入るプチプラコスメブランドからも多数登場しています。
ここからは「まずはリップティントを試してみたい!」という方のために、プチプラでも優秀なおすすめリップティントを紹介します。
■ロレアル パリ「ユイルカレス」
「ユイルカレス」はガッツリ色がつくというよりは、塗った瞬間、唇に薄い透明な膜が貼られたような程よいツヤ感がプラスされているアイテム。
オイル配合ですがベタつき感は少なくサラッとしたつけ心地。
唇の乾燥を防ぎながらうるうるっとした口もとに見せてくれます。
カラーバリエーションが豊富なのも特徴で、王道のレッドやピンクはもちろんですがイエローやブルー、グリーンなど珍しいカラーもラインナップ。
パッケージを見るとちょっと目を疑ってしまうようなカラーでも唇のピンクと相性抜群で口もとを明るくしてくれます。
ユイルカレス
■ロレアル パリ「シャインカレス」
「シャインカレス」の特徴は何と言ってもつけ心地の軽さ。
ベースに水を使用する処方になっていて、唇に乗せた時の軽さとみずみずしいツヤ感を実現しています。
カラーバリエーションは日本人女性のために開発された魅力的な16色展開で、口もとにさりげない華やかさをプラスしてくれます。
ピンク系の肌なじみの良いカラーを取り揃えているのでどのカラーを選んでも失敗しにくいラインナップです。
先端が大きめなアプリケーターは比較的塗りやすいです。ラフに塗ることもできますが、リップブラシを使って塗ったかのような仕上げも可能です。
シャインカレス
リップティントの特徴を利用して普段のメイクに上手に取り入れましょう。
落ちにくいという特徴を最大に感じることができるのは食事のシーン。
友達との女子会やパーティーなど、食べ物を食べるシーンではメイク崩れが気になりますよね。
でも、食事中は頻繁にメイク直しには行けないことも。そんな時にリップティントが大活躍してくれます。
リップメイクが落ちずに綺麗な口もとのままでいられるなら合コンの時も安心ですね。
また、食事のシーン以外でおすすめなのがデートの時。デート中はいつも綺麗でいたいし、彼と一緒にいる時間をできるだけ長く確保したいですよね。
ティントリップははっきりと色がつくタイプもありますが、唇の色をほんのり色づけてくれるものもありますので、自然で可愛らしく振る舞いたい時はそのようなタイプを選ぶと長時間のデートにもぴったりです。